2025-04-01
・思い出などを教えてください。
私はこの塾に中3の8月に入塾しました。集団塾に通うのは初めてだったので不安でしたが、同中学の友人やおもしろい先生方のおかげで思ったよりも早くこの塾に慣れることができました。最初の頃は受験勉強の取り組み方を知らず、模試の点数もボロボロでした。しかし、塾の先生に効果的な勉強方法を教えてもらい、前向きな気持ちで受験勉強に取り組み、結果を残すことができました。自習室も遅くまで空いていたので、大切な時期は夜遅くまで自習室に残って勉強していました。正直辛いときもあったけれど、志望校合格に向けてコツコツ勉強したので、やりがいのある約半年間になりました。
・この塾に入ってからは勉強の取り組み方や、自分の勉強に対する意識はどのように変わりましたか。
最初は受験勉強の取り組み方を知らず、がむしゃらに勉強していました。しかし、8月にこの塾に入塾してから、先生に受験勉強の仕方を教えてもらい、それからは計画的に学習計画を立てて効率的に受験勉強を行うことができました。特にこの塾では「繰り返す」ことの大切さを知りました。自分がまとめたノートや間違えた問題を何度も見返すことで自分の身になることを実感できました。
・受験生の皆さんへ、アドバイスやメッセージをお願いします。
都立志望の方は絶対に内申を取っておいたほうが良いです。受験勉強だけでなく定期テスト勉強をおろそかにせず、しっかりと学習習慣を持続して内申を確保しておいたほうが勉強の習慣も身につき当日確実に得します。あとは、まとめノートはコツコツ取り組む!