2025年 深川高校合格 旭丘中学校卒 Bさん

・思い出を教えてください。

私は小学6年生の時に入塾したのですが、何が得意なのかわからないほど勉強が苦手で、何もしていなかったのですが、この塾に入って話せる友達が少しいたのがうれしかったのを今でも覚えています。私の小中学校の人は一人もこの塾には通っていなかったので少し心細かったけど、先生の授業が面白かったので毎週ストレスなく通えたし、テストで点数が良かった褒めてくれることもあったので、やりがいがありました。


・この塾に入ってからはどのように勉強の取り組み方や、自分の勉強に対する意識が変わりましたか。

この塾では、確認テスト、単語テストが毎週ありました。なので、入塾する前は勉強時間0分だった私も、せめてそのテストのためだけでも勉強するようにしようと思い、放課後に勉強する癖が少しずつ身につきました。中学校になり定期テストが始まると、先生の声かけもあってテスト期間は良く自習室に行くようになりました。


・良かったことを教えてください。

一つ目は、宿題がほぼないところです。毎週の小テストのようなものの勉強は除き、宿題があるせいで友達と遊べない、などはないので、あまり縛られないところがいいです。二つ目は、英検の授業です。私は入塾した小6から受けていましたが、それのおかげで外国語コースの高校に行けたといっても過言ではないほど英語への敵対意識や、英語を話すことへの恐怖心がすごく薄まりました。苦手な人ほど行くべき授業だと思います。先生もフレンドリーで偶にジョークが面白いです。英検の先生以外の先生も、打ち解けやすくいい人しかいないと思います。  


・受験生の皆さんへ、アドバイスやメッセージをお願いします。

私は受験生を1年関して、今までしなくて良かったことを当たり前のように長期間こなさなくてはならないのが本当につらかったのですが、今でも夏休みにサボったことを後悔しています。今やらなかったことは結局後の自分がやるだけで、なんのプラスでもないので、直前に焦ったりせず前々からコツコツ進めることが大事です。さらに言えば、中学1・2年生から毎週の復習を怠らず、苦労しないように努力するべきだと思います。あと、わからない子とは恥ずかしさを捨ててすぐ聞くべきです。とにかく積み重ねが大事です。自信を持って頑張ってください。


お問い合わせ

NED ACADEMYへのお問い合わせは
お電話またはメールフォームからご連絡ください。
03-6906-9867
《受付時間》月曜日~土曜日 16:00~22:00

お問い合わせ
<24時間受付>