2025-04-01
・思い出を教えてください。
中1に入塾し、まだ幼く未熟だった自分を面倒くさがらず対応してくれました。友達や家の人にちょっと相談しにくいことも先生は聞いてくれたのがすごく心の支えに菜足し救われました。先生の言っていることは厳しいようで、でもちゃんとやれる内容だったし、人生で初めて「この人の言う事は正しいな」と学業面で思ったと思います。
・この塾に入ってからはどのように勉強の取り組み方や、自分の勉強に対する意識が変わりましたか。
とりあえずワークをやって後は授業だよりだった勉強の取り組み方から、ワークを何回も何回も何回もひたすら解いて、理社は先生と口頭試問をする。間違えたところはノートにたくさん書いてワークをやる、を繰り返すようになった。受験直前はVもぎの理社問題集を詰め込むようにした。
・良かったことを教えてください。
先生に話しかけやすく、ワークのコピーも話しかけやすいから気軽に頼めるし、分からないところもすぐ聞ける。進路についても、小さなことから相談できるし、日々の他愛ないことから愚痴も話せる。友達感覚で相談できるところが良かった。
・受験生の皆さんへ、アドバイスやメッセージをお願いします。
とりあえず塾に来ることが大切。家ではやる気がなくても、塾に来たらやろうと思えるから、嫌でもとりあえず行くようにして下さい。復習はちゃんとやりましょう。